阿部 久美のブログ
73ページ目 - 171ページ中

コロナウィルスへの恐怖に基づくPTSDは障害年金の対象になるか?
今日の日経新聞「春秋」欄に興味深い記事が載っていました。 「米ハーバード大学の調査研究によると、新型コロナ「第1波」の最中、特異な悪夢を見る人が増えた。あ...
障害年金業務統計から
令和2年9月10日に、厚生労働省年金局・日本年金機構から障害年金の業務統計が発表されました。 その中から2点ご紹介します。 1、診断書種類別支給件数...
転居された場合の手続きについて
今日は、かつて私が請求をサポートさせていただき、現在障害年金を受給中の方から住所変更についてのご相談をいただきました。 この方は年金受給開始後転居されたた...
うつ病で障害認定日請求は認められるも、請求日以降支給停止となった女性からのご相談
今日は鳴門市在住の女性から、ご相談をいただきました。 この女性は、かかりつけの病院のソーシャルワーカー等と相談しながら、うつ病による障害年金の請求をされま...
知的障害の女性の障害基礎年金2級が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、現在私が請求をサポートさせていただいている女性の審査進捗状況を確認してきました。 12月24日付で2級の障害基礎年金が決定...
抑うつ神経症の女性からのご相談
今日は、抑うつ神経症との診断を受けている女性からご相談をいただきました。 この女性は3年前から精神科に通院していて、先日仕事をやめられたそうです。 ...
視神経鞘髄膜種の女性からのご相談
今日は視神経鞘髄膜腫と診断された女性からご相談をいただきました。 視神経鞘髄膜腫は眼の中にある視神経を包んでいる鞘に発生する腫瘍で、その鞘に沿って広がり大...
うつ病の男性の障害基礎年金請求を送付
今日は、現在私が請求をサポートさせていただいているうつ病の男性の障害基礎年給付の請求を送付しました。 この男性は、約20年前、人間関係のもつれから人を信じ...
うつ病の女性の厚生年金障害給付請求を送付
今日は、うつ病の女性の厚生年金障害給付の請求を日本年金機構に送付しました。 この女性は、老人介護施設で勤務していた5年前に動悸や過呼吸に見舞われ、精神科の...
がんと精神疾患
今日の新聞に、がんと精神疾患についての記事が載っていました。(日本経済新聞12月21日朝刊医療・健康欄) この記事によると、がんは身体だけではなく心にも重...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時