三重県鈴鹿市、四日市市、亀山市、津市、伊賀市、名張市の社労士:伊藤 博康

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

三重県の障害年金:みえ障害年金相談

私が選ばれる3つの理由
  • 豊富な実績で迅速な手続きが可能
    キャリア18年、年間申請実績約50件、累計約1,200件突破(2021年10月現在)
  • 知識と経験が豊富なサポート
    障害年金は、最初の申請ですべてが決まるといっても過言ではありません。
    知識と経験が豊富な社会保険労務士が、お客様の障害年金受給を手厚くサポートいたします。
  • 障害年金だけではないファイナンシャルプランニング
    障害年金に関わるご相談のみならず、ファイナンシャルプランナーとして、今後の生活の金銭的な部分に関してもアドバイス差し上げます。

あなたのケガや病気のこと、私にご相談ください

お問合せフォームへ

障害年金業務を展開するに至った経緯

私は障害年金専門の社会保険労務士と同時に保険FPとしても活動しています。

様々なリスクがある中で、民間の生命保険、医療保険、ガン保険をご提案しています。

保険に加入されたお客様におこる万が一の出来事、それに対処するのがこの仕事です。

万一が起こった場合やガンに罹患されたときはしっかりと保障に加入されていることが前提ですが、民間の保険でほとんど対処できます。

一方公的な保険は、特に年金の役割は皆さんご存じでしょうか?

皆さんが毎月支払っているあるいは給与天引きされている厚生年金保険料や健康保険、国民健康保険、国民年金の保険料はお役にたっているでしょうか?

日本における「公的保険」(※医療、年金、介護、雇用、労災など)に詳しい方は世の中にどれだけいらっしゃるでしょうか?年金は老後にもらうものと思っていらっしゃる方が多いのではないかと思います。

公的保険の中でも特に障害年金は特に専門用語が多い世界で制度も複雑で知識が必要です。

だからこそ、迷った人のお手伝いがしたくて、社会保険労務士資格を学び取得しようと思いました。

この仕事を通じて障害年金の制度を知らなかったとか、誰にも教えてもらえなかったという理由で、権利があるにも関わらず障害年金を受給できていない方が多くいらっしゃることがわかりました。

こうしたことが民間の保険も扱いながら障害年金専門の社会保険労務士として活動を始めるきっかけとなりました。

社会保険労務士という職業、特に障害年金を専門とするこのお仕事は、常にフレッシュな情報でサービスをアップデートする大変意義があり、また責任が重くのしかかる仕事です。

だからこそお客様のお話をよく聴いて慎重かつ冷静に物事を進めていく事が大切です。

世の中の状況が刻々と変化していく中で常に学び続けていくことこそが、お客様に対する正しい姿勢だと私は思っています。

どんなサポートをしていきたいか

障害年金の受給を考えている方は一生のうちに一回経験するかどうかの希少な経験です。

また、障害年金の手続きにあたっては最初の一歩のボタンのかけ違いで大きな結果の差が出る極めて重要なものとなります。

少しでも年金受給の可能性を高めるために、日々障害年金の業務に携わっているプロの力が必要です。

気軽にご相談して頂けるよう、安心して任せていただけるよう専門用語を使わずに初めての方でもわかりやすく丁寧な説明を常に心がけてサポートします。

障害年金業務に対する思い

制度を知らなかったために年金を受給できていない方や、年金受給の権利があるのに気づいていない方を一人でも減らして少しでも困っている方のお力になりたいと思って日々活動しています。

料金について

初めて障害年金を請求される方(裁定請求)に関しましては着手金はいただきません。 ※事務手数料として22,000円頂戴いたします

支給が決定後、料金をいただくようにしております。

裁定請求のサポート料金
以下の1、2、3のうち、高い金額
  1. 年金の2ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別)
  2. 遡及された場合は「1」に加え、初回年金入金額の10%(税別)
  3. 10万円(税別)

※障害年金をもらう条件の1つである「保険納付要件を満たしているか」の確認は無料で行います。

審査請求のサポート料金

「想定していた等級と違う」「不支給となった」という場合に不服申立てをするためのサポートとなります。

  • 着手金
    22,000円(税込)
  • 事務手数料
    22,000円(税込)
  • 支給決定(認定)後の料金
    以下の1、2のうち、高い金額
  1. 年金の3ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別)
  2. 遡及された場合は「1」に加え、初回年金入金額の10%(税別)
再審査請求のサポート料金

審査請求の決定に対してさらに不服があるときに再審査を請求するためのサポートとなります。

  • 着手金
    22,000円(税込)
  • 事務手数料
    22,000円(税込)
  • 支給決定(認定)後の料金
    以下の1、2のうち、高い金額
  1. 年金の3ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別)
  2. 遡及された場合は「1」に加え、初回年金入金額の10%(税別)
額の改定請求

障害がさらに重くなったので支給額を上げてもらう請求するためのサポートとなります。

事務手数料2万円(税別)+支給決定(認定)後の料金(「1」「2」のいずれかの金額)

  1. 年金の2ヶ月分(加算分を含む)相当額の差額(税別)
  2. 1の報酬が5万円を下回るときは、その報酬を5万円
その他の料金

申立書のチェックのみをご希望の方は以下の金額となります。

  1. 10,000円(税別)

障害年金をもらえるか、カンタン査定!1分で入力完了!

簡単な情報を入力するだけで、障害年金をもらえるかどうかチェックをさせていただきます。

最低限の個人情報の記入が必要ですが、「もらえるかどうかの返信」以外に情報を流用することはございません。

もちろん、ムリな営業はいたしませんので、ご安心ください。

みえ障害年金相談の事務所概要

1965年生まれ。三重県出身。
日本福祉大学社会福祉学部卒業。
大学卒業後、M食品株式会社入社。2年後Nハム株式会社へ転職。
平成9年10月S生命保険株式会社へ転職。
平成10年3月在職中に社会保険労務士試験合格
平成10年10月ライフパートナーFPみえ 設立
平成15年12月総合保険代理店に加盟
平成26年11月みえ障害年金相談設立

所在地 〒510-0222
鈴鹿市若松西5-2-6
設立 2014年11月
スタッフ数 1名
問合せ先
電話番号
059-373-6079

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

059-373-6079

平日9:00~18:00(時間外応相談)